静岡県市町村職員共済組合
中
大
Home
共済組合とは
共済組合のしくみ
組合員の資格
被扶養者の資格
組合員証
掛金・保険料及び負担金
標準報酬の月額について
短期給付
短期給付とは
短期給付・附加給付の種類
病気やケガで医療を受けたとき
組合員証が使えないとき
公費負担となる医療
差額を自己負担して受ける医療 保険外併用療養費
訪問看護を受けたとき
訪問看護療養費/家族訪問看護療養費
医療費が高額になったとき
高額療養費の支給
医療費を立て替え払いしたとき
療養費/家族療養費の支払い
患者を移送したとき 移送費/家族移送費
妊娠・分娩したとき 出産費/家族出産費
死亡したとき 埋葬料/家族埋葬料/支払未済給付
勤務を休んで給料が支給されないとき
災害にあったとき
第三者の行為でケガや病気をしたとき
退職後の給付
退職後の医療
75歳からの医療制度 後期高齢者医療制度
介護保険制度
高額医療・高額介護合算療養費制度について
ジェネリック医薬品
長期給付
福祉事業
保健事業
人間ドック・脳ドック
定期健康診断
その他の疾病予防事業
電話健康相談・メンタルヘルスカウンセリング
健康教室・各種講座の日程
宿泊施設一覧
長期勤続者保養所利用の助成
保健施設一覧
割引契約施設一覧
任意継続組合員用保健施設及び宿泊施設利用助成券申請書
その他の保健事業
母子保健衛生用品一覧
特定健診・特定保健指導
特定健診・特定保健指導
第三期特定健康診査実施計画
特定健診実施医療機関一覧(社会保険診療報酬支払基金サイト)
貯金事業
貯金事業のご案内
貯金事業の詳細
貸付事業
貸付の種類と概要
貸付利率・手続き・貸付金の償還・団体信用生命保険制度
工事(購入)完了報告書の添付書類
貸付金償還表
物資供給事業
物資供給事業のご案内
物資購入票記載例
償還方法及び償還金額について
物資供給事業指定店一覧
物資供給事業・償還表
「共済の旅」予定
申請書類ダウンロード
Harmony 1月号
市町村探訪 河津桜の里 河津町
河津桜
踊り子温泉会館
河津バガテル公園
河津七滝「初景滝」
こんなとき、どうする?
全て表示する
家族を被扶養者として認定・取消するとき
家族を被扶養者として認定・取消するには?
特定健診を受けるとき
氏名・住所・口座等を変更するとき
氏名・住所・口座を変更したときは?
氏名・口座を変更するとき(貯金事業)
組合員証を紛失したとき
組合員証(保険証)の再交付について
病気やケガのとき
病院で受診するには?
公務中や通勤途中の病気やケガは?
医療費が高額になったときは?
医療費を立て替え払いしたときは?
病気やケガで休んだときは?
交通事故など、他人(第三者)の行為でケガをしたときは?
けがの応急処置を知りたい、夜間・休日に利用できる医療機関は?
寝れない日が続いている、人間関係で悩んでいる
健康診断を受けるとき
予防接種を受けたとき
特別貸付(医療貸付)とは?
高額医療貸付とは?
貸付の手続き・償還など?
出産や育児のとき
妊娠・分娩したときの費用について
特別貸付(出産貸付)とは?
貸付の手続き・償還など?
子供ができたとき(母子保健衛星用品一覧)
出産のために休んだときは?
育児のために休んだときは?
産前産後休業中の掛金免除とは?
育児休業中の掛金免除とは?
育児のために標準報酬月額が下がったときは?
家族の病気などで休んだときは?
各種手当金を受けていたときは?
退職後に出産したときは?
退職するとき
任意継続組合員とは?
組合員証(保険証)の返還について
各種手当金を受けていたときは?
退職後に出産したときは?
退職後に死亡したときは?
退職後の医療制度
75歳からの医療制度
貸付金の償還は?
貯金を解約するには?
クローバー・ファミリー共済の退職後継続制度について
貸付金の償還は?
保健施設(青券が使える施設)を調べたいとき
保健施設利用助成券(青券)とは?
保健施設利用助成券(青券)が使える施設は?
任意継続組合員の助成券申請書
宿泊施設(緑券が使える施設)を調べたいとき
宿泊施設利用助成券(緑券)とは?
宿泊施設利用助成券(緑券)が使える施設は?
任意継続組合員の助成券申請書
人間ドック・特定健診等を受けたいとき
人間ドックを受けるとき(人間ドック・脳ドック)
特定健診を受けるとき
がん検診を受けたとき
予防接種を受けたとき
共済貯金について知りたいとき
共済貯金とは?
共済貯金に加入するには?
積立額を変更するには?
貯金を一部払戻しするには?
貯金を解約するには?
臨時積立の手続きとは?
利率とペイオフ対策
マル優(非課税)制度とは?
臨時の資金を必要としたとき
どんな種類があるの?
手続方法は?
償還方法は?
償還額は?
自動車などの生活必需品を購入したとき
購入方法は?
取扱品目は?
自動車以外を購入した場合の償還額は?
自動車を購入した場合の償還額は?
購入できるお店は?
共済組合からのお知らせ
2023/1/30
お詫びと訂正
2023/01/12
静岡市ふれあい健康増進館「ゆ・ら・ら」の長期休館のお知らせ
2023/01/05
【パールホテル葛西】閉館のお知らせ
2023/01/05
休暇村 蒜山高原(ロッジ館)営業休止のお知らせ
2022/12/23
クレマチスガーデン ヴァンジ彫刻庭園美術館の休館のお知らせ
2022/12/19
伊豆・三津シーパラダイスの臨時休館について
2022/11/15
スルガ銀行 東静岡支店の廃止に係る取扱い
2022/11/14
介護保険第2号被保険者資格に関する届出書について
2022/11/10
清水町温水プール臨時休館について
お知らせ一覧
退職予定のみなさまへ
よくある質問 Q&A
年金についてはこちら
年金者連盟
医療費の動向
電話健康相談・メンタルヘルスカウンセリング
データヘルス計画
バックナンバーはこちら
共済組合ミニガイド
ライフプラン講座の申込みはこちら
地共済年金情報 Webサイト
静岡県内のイベント情報
クローバーファミリー共済
ラッキーライフ
静岡県市町村職員賠償責任保険
ジェネリック医薬品
旅と宿
東京グリーンパレス